無農薬レモン・国産自然栽培樹上完熟レモン 1個★クール便配送★ノーワックス★防カビ剤不使用★万一カビてお届けした場合はお取替えいたします。

○品名:自然栽培レモン ○内容量:1個 ○保存方法:直射日光を避け冷暗所で保存 ○配送方法:常温配送 ○製造者:愛媛県産 ●自然栽培とは 無施肥・無農薬・無化成肥料で自然に限りなく近い方法で栽培することです。

レモンは黄色と常識になったのは 輸入レモンが最初で、 青いレモンで採取して 日本に運ばれてくるうちに黄色に なってしまったからです。

このレモンは間違いなく 樹上完熟黄色レモンです。

レモンの健康成分・美容成分は ほとんど皮にあります。

なのでレモン果汁については さほど期待はできないと推測されます。

普通のレモンには 怖い浸透性農薬が使用されます。

皮に隠れる害虫を駆除するためです。

ですから皮まで安心して 召し上がれる無農薬のレモンが どうしても必要なのです。

レモンはビタミンB群やビタミンE・葉酸などのビタミン類、 カリウム・カルシウム・マグネシウムなどのミネラル類を含んでいます。

ですが何よりもレモンといえば…で、とほとんどの方が思い浮かべる、 あの強烈なすっぱさの元となるクエン酸とビタミンCが特出して豊富です。

  こんにちは!有機家店長クマクマです。

味はスッキリしていて爽やかで一級品ですが このレモンは「見てくれ」は悪いです。

では・・・スーパーで売っている レモンは”なぜ?”あんなにキレイなんでしょう。

キレイなレモンはどうやって作るのでしょうか? 生産者さんに聞きました。

「それは農薬を18回ぐらいかければ きれいなレモンが採れます。

」 うえ!!・・昔レモンスカッシュなどに 入っていたレモンは18回農薬だったんですね 「農薬には浸透性と接触毒性があります。

レモンには両方使用しますが、この浸透性農薬が レモンの皮に染込みますので、いくら洗っても落ちません。

」 レモンはビタミンCとかで健康に良いイメージですが こんなレモンをジュースなんかにしたら 考えただけでも恐ろしい気がします。

【自然栽培とは】 できるだけ自然に近い栽培方法で 野菜や果物をを育てることです。

肥料も農薬も一切使用せず、そこに生えた 雑草のみ刈り取ったものを置くだけです。

安全性の面ではもっともレベルの高い 栽培方法と言えます。

【注】害虫が付いた場合は手作業で駆除します。

  • 商品価格:439円
  • レビュー件数:1件
  • レビュー平均:5